私たちは、人とまちを元気にする大切なステージは「地域活動」であると考えています。
みなと交流館(八幡浜みなっと)(以下みなと交流館と言う)では、人とまちを元気にする地域活動(ボランティア活動・NPO活動等)を応援する取り組みを行っています。地域活動に参加するきっかけを提供するだけでなく、既存の地域活動団体に対して様々な応援メニューを用意したり、新たな団体・プロジェクト等の起ち上げの応援も行っています。
応援対象としている活動について
- ⑴ 地域住民(※)による自主的・主体的な活動
- ⑵ 営利を主な目的としない活動
上記2つの条件を満たす活動を応援対象とします。
また、次のいずれかの条件を満たす活動を積極的に応援します。
● 八幡浜の活性化に貢献する活動
● 継続的な活動
● 一般の地域住民の活動の受け皿となるような活動
※「地域住民」には八幡浜以外の他市町村に住む人も広く含みます。
※みなと交流館の応援対象団体を示したものであり、みなと交流館の登録団体(施設を利用する団体)になることを妨げるものではありません。
応援の考え方(ポリシー)
人や団体等の強みを引き出しながら地域活動を活発化させ、八幡浜の活性化に貢献します。(※)
そのため、活動の場の提供や情報発信だけではなく、団体や地域の課題解決に繋がるコーディネートや提案等を丁寧に行います。
「団体がやりたいこと」、「団体ができること」、「地域・社会から求められていること」が重なる部分を増やし、潜在的な八幡浜の能力を引き出していきます。
※「強みを引き出す」とは・・・ 自分の強みに気付いてもらう、強みの活かし方を伝える、強みを活かす場所を紹介する、掛け合わせられる人・場所等を紹介するなどを指します。
地域活動応援メニュー
みなと交流館では大きく次の3つの応援を行っています。
- ⑴ 地域活動団体の課題を解決する応援
- ⑵ 地域活動に参加する応援
- ⑶ 新たな地域活動団体を起こす応援
1活動場所の提供
みなと交流館にある以下の施設を利用できます(要申請)
初回利用時に所定の用紙を提出し「登録団体」となる必要があります。
2備品等の貸出
みなと交流館にある以下の備品を貸出できます(要申請)
椅子 (多目的ホール) |
120 | 椅子 (会議室) |
36 | テーブル (2名掛け) |
18 |
---|---|---|---|---|---|
テーブル (3名掛け) |
20 | パーテーション | 23 | 演台 | 1 |
司会台 | 1 | アップライトピアノ | 1 | ホワイトボード | 3 |
スクリーン | 1 | プロジェクター | 3 | パソコン | 1 |
ポータブルアンプ | 1 |
椅子(多目的ホール) | 120 |
---|---|
椅子(会議室) | 36 |
テーブル(2名掛け) | 18 |
テーブル(3名掛け) | 20 |
パーテーション | 23 |
演台 | 1 |
司会台 | 1 |
アップライトピアノ | 1 |
ホワイトボード | 3 |
スクリーン | 1 |
プロジェクター | 3 |
パソコン1 | 1 |
ポータブルアンプ | 1 |
※利用者の故意・過失による破損・紛失等(自然摩耗等によるものは除く) は弁償をしていただきます。
3団体情報の掲載・発信
みなと交流館が運営している地域活動団体ポータルサイト「TUMUGU」(つむぐ)において、初回利用時にご提供いただいた「団体登録シート」をもとに情報を掲載しています。随時変更などもできます。また、団体で更新しているブログやフェイスブック等の情報を表示しています。さらに、団体のイベントなどをカレンダー登録いただくことで、ホームページ内に情報が掲載されます。
※みなと交流館にポスター・チラシ等の設置もできますので、原物やデータをお持ちください。
4個別相談と提案
団体の抱える課題や今後取り組みたいことなどについて、広く相談を受け付けています。また、団体の課題・強み・ニーズ等を分析し、こちらからも積極的な提案を行います。
5スキルアップのための講座の開催
団体運営に必要なスキル等を習得するための講座等を開催しています。ご参加をご希望の方は、八幡浜みなっとホームページをご確認の上、お申し込みください。
【過去に開催した講座例】
「広報+design WORKSHOP〜『伝わる』デザイン制作のコツ〜」、「地域の課題解決講座」、「NPOの広報力向上講座」、「共感を呼ぶプレゼンテーション講座」等
6マッチング・コーディネート
団体のニーズに合わせ、「八幡浜サポーター」や、登録団体をはじめとした人や団体とのつなぎや紹介を行っています。
7地域活動情報の提供
団体運営において有益な情報を随時提供しています。団体運営のコツ情報、講座情報、助成金情報、募集情報等をホームページ・ブログなどで発信しています。
※一部の情報を受け取るには、団体登録が 完了していることが条件となります。
8新たな事業立ち上げをサポート
既存団体を含め新たな事業(プロジェクト・活動・イベント等)を起ち上げるための各種応援制度を用意しています。 詳細は後述の「プロジェクト提案制度」をご参照ください。
9活動の参画者を増やす取り組み
住民のみなさんはじめ、地域活動へ参加したい方にきっかけを提供します。
- ・障壁の低い清掃活動等の活動への参加提案
- ・講座・交流会などへの参加提案
- ・出前講座や館内展示等による啓発活動
プロジェクト提案制度の概要
みなと交流館では、「八幡浜を元気にするプロジェクト」を応援しています。あなたのアイデアをカタチにしてみませんか?様々な人・団体を巻き込みながら、実現に向けて一緒に動いていきましょう!
プロジェクトの内容
- ・八幡浜の地域資源(人・物・自然等広く含みます)を活用したものであること。
- ・地域住民の参加を促進させるものであること。
- ・主たる目的が金銭的利益でないこと。
応募後資格
- ・八幡浜のことが好きな方!
- ・八幡浜を元気にするアイデアをお持ちの方!
- ・アイデアをカタチにすることが好きな方!
※出身・居住・所属等は問いません。
応募方法
「プロジェクト提案シート」をみなと交流館へ提出してください。提出は持参・メール・FAXいずれの方法でも構いません。
応募後の流れ
- ① みなと交流館にて審査を行います。
- ② 審査結果を提案者にご連絡いたします。
- ③ プロジェクトのFacebookページ・グループを作成します。
- ④ まち育てプレゼンテーション※1でプレゼンをしていただきます。
- ⑤ プロジェクト区分に応じて、応援メニューを提供します。
- ⑥ 途中報告・終了報告等を行っていただきます。
※応募にあたり「まち育てワークショップ※2」に参加していただくことでより内容の濃い 計画づくりができますので、おすすめしています。
※1 まち育てプレゼンテーションとは
立案した事業への共感者等を募るためのプレゼンテーションを行います。お互いのプランを競い合わせるとともに、参加者から1口100円の寄付を受けることができます。住民や専門家から評価を受けることで課題点を浮き彫りにし、改善を促していきます。
※2 まち育てワークショップとは
地域資源を洗い出した後、同資源を活用した地域活性化プランを立案します。立案にあたっては、各種ワークシートを活用し、やりたいことを整理しながら、事業のブラッシュアップをしていきます。開催形態は1日プランだけではなく、必要に応じて1泊2日の合宿も行います。
リンク集
-
団体登録フォーム
みなと交流館を利用するためには、初回利用時までに「団体登録」が必要です。こちらのフォームから入力ください。
-
メルマガ登録フォーム
みなと交流館のボランティア等情報を受信するためには、「メルマガ登録」が必要です。
-
現在募集しているイベント
みなと交流館で開催するイベント(地域活動応援講座他)はこちらで確認できます。
-
みなと交流館の登録団体一覧(準備中)
みなと交流館に登録している団体の一覧はこちらで確認できます(随時更新/一部の項目は省略)。
興味のある団体がございましたら、みなと交流館までお問い合わせください。 -
お問い合わせフォーム
地域活動に関する相談・質問等がございましたら、こちらのフォームからお問い合わせください(24時間受付)。