観光物産情報

八幡浜は佐田岬の根元に位置する漁業の町で、四国有数の水産業が盛んな「さかなの町」としても有名な観光地です。

豊かな自然の恵みを受けた食の数々も必見。

旬の魚が回遊してくる宇和島や、豊後水道などの漁場を舞台に、古くから八幡浜港は栄え、年間200種類以上の魚が水揚げされます。
全国的に「みかん」で有名な愛媛県ですが、豊富な種類の魚を利用した蒲鉾やじゃこ天などの練物製品が多いのも八幡浜市の特徴です。

八幡浜市観光物産情報サイト

八幡浜市といえば平家の落人のまつわる話や、古くから伝わる龍神伝説などが有名な観光地ですが、その他にも観光スポットは数多くあります。

1年を通じて様々な楽しみ方が出来る八幡浜市の観光スポットを是非訪ねてみてください、きっと楽しいですよ!