03.08 金山出石寺 標高812mにある出石寺は八幡浜と長浜との境界にあり弘法大師が命名。 山頂に立てば瀬戸内海の島々、中国九州の山影までが一望でき、夜明けに見られる雲海は幽玄の別世界です。 https://www.ohenro-portal... 2017年3月8日 金山出石寺, 金山出石寺 more
07.16 第三回 八幡浜港拓(みなとびらき)2016?未来へ残そう!木造建築?? 昨年夏に初開催した、八幡浜の素晴らしい景観や歴史を感じられる建物などを再確認し、訪れた方々に伝える「八幡浜港拓」が、今年も日土小学校の見学会に合わせて開催されます。 今年は「未来へ残そう!八幡浜の木造建築?」と題して、国... 2016年7月16日 お知らせ, その他(八幡浜の情報等), みなと交流館, イベント情報, 日土小学校, 終了したイベント more
03.20 国指定重要文化財 梅之堂三尊仏 一般公開 こちらは終了しました 阿弥陀如来を中心に、両脇侍の勢至と観音菩薩の3体からなる仏像で平安時代に作られた五尊仏としては 全国で唯一現存しているとされ、「木造阿弥陀如来及び両脇侍坐像」として国の『重要文化財』に指定されていま... 2015年3月20日 国指定重要文化財 梅之堂三尊仏, 文化・歴史, 観光物産情報 more
on 03.18 諏訪崎を中心とした環境保全の写真展 こちらのイベントは終了しました。 開催日 3月16日?22日 時間 9:00?20:00 (22日は16:00まで) 場所 みなと交流館ホール 主催:諏訪崎を愛する会 2015年3月18日 文化・歴史, 観光物産情報, 諏訪崎 more
04.08 諏訪崎 名称 諏訪崎 場所 http://goo.gl/maps/VSh0t 紹介文 愛媛県の西方、「四国の西の玄関口」と呼ばれる八幡浜市の市街地から海岸線を南に向かうと 宇和海に伸びる約3キロほどの小さな岬が姿をあらわします。... 2013年4月8日 文化・歴史, 観光物産情報, 諏訪崎 more