2018/09/30
今年も秋祭りの季節がやってきました!
南予のお祭りは中予や東予に比べると勇壮さはありませんが、昔ながらの伝統を粛々と受け継いでいく、素朴で、誰もが楽しめるものがたくさんあります。
70回目を迎える今年の「八幡浜みなと祭」は、10月18日・19日の2日間をメインに、その前後には協賛行事も行われます。
その中でも、みなっとが会場となるのが、18日に開催される「唐獅子共演会」。
市内の5つの地区の唐獅子が一堂に会して、華やかに共演します。
単に唐獅子と言っても、獅子の中におとな二人が入って、華麗な衣装を身につけた少年の打つ太鼓によって舞われるという基本以外は、太鼓の打ち方も獅子の舞い方も地区ごとにその演舞は異なります。
共演会はどなたでもご覧いただけますので、是非、その違いを見つけながら楽しんでみてください。
その他の八幡浜みなと祭の日程などは、八幡浜市の広報5Pに詳しく掲載されていますので参考になさってください。
【第15回 唐獅子共演大会】
日程:平成30年10月18日(木)13:30?演舞開始(演舞の順番は当日会場に設置される看板をご覧ください)
会場:八幡浜みなっと 緑地広場 ※雨天時はみなと交流館多目的ホール
http://www.city.yawatahama.ehime.jp/docs/2014070200015/
※写真は2016年の唐獅子共演会の様子